ハキハキ工房

ハキハキ雑記帳 2023年05月18日(木) 「新緑が綺麗です」
今年も野菜を植え付ける季節になりました。芽が出て大きくなって実が付いて収穫して料理して美味しく食べます。私の身も心も新鮮になり若返ったように元気になり
頑張ろうと思うこの頃です。山の木々達も綺麗な若い緑の葉っぱを付けてとても良い景色です。梨の花も咲き終わり梅の木は小さな身を付けています。今年も梅干しを漬けてみようと思います。美味しく出来ます様に。
毎日暮らしていけることに感謝です。


2023年02月20日(月) 「蔵王の樹氷を見てきました」
近くにいても行く機会がないといけないもので、今回町のジオパークのキラキラ樹氷を見る企画で行ってきました。雪上車に乗り約45分真っ白な雪の上を走り登りました。山の上に行くにしたがって視界が悪くなり前が見えにくくなりました。車が止まり15分樹氷を見学、氷のモンスターがたくさんあり、素晴らしかった。青森トドマツの木に雪が積もり氷になって出来るそうです。火山で出来た土地に自然が作り出す凄い景色を見ることができました。

2023年01月10日(火) 「2023年うさぎ年」
新しい年が始まりました。良い年になりますように。ウサギさんの耳は枝垂れのよう長いので、向かってくる難題を真っ向からぶつからないで、右に除け左に除け柔軟にかわして過ごしていけば良い年になるそうです。悪い事は言わない思わない、よくばあちゃんが言ってました。時代は変わりますが、この事はいつの時代も同じです。楽しい事を思って今年もよろしくお願い致します。

2022年09月30日(金) 「お嫁さんが来ました。」
シャンティ君にユキちゃんと言う白い一つ年上のお嫁さんが来ました。一人でさみしかったのか、とてもうれしそうです。連れだって草を食べに行きます。見ていると、とても微笑ましい光景です。ユキちゃんは人間が大好きです。
毎日アルプスのハイジになった気分で見ています。


2022年08月04日(木) 「シャンティ」
山羊のシャンティ君は子供が大好き。それと犬のヨモギとキナコも大好き。それから面倒を見てくれる清さんが一番好き。紐が絡まるとメイメイと呼ぶ。草をたくさん食べてくれる。草刈りのお手伝いありがとう。

2022年07月05日(火) 「山羊のシャンティ」
今年の1月に生まれた山羊が我が家にきました。顔は2本の縦にスーと線の入ったイケメンの雄山羊です。初めは怖がっていましたが、少しずつ体や顔を撫でさせるようになり、今では私たちを可愛い声で呼ぶ様になりました。男の子が来ると駆け回って運動会です。親近感があるようです。
今は山羊の家と柵を作っています。放し飼いで自由に美味しい草をお腹いっぱいたべて過ごしてほしいですね。


2022年04月11日(月) 「ウクライナスリッパ」
自分の住む家が無くなり命が奪われ、今のこの時代にこんなことがあっていいわけはない。。みんな同じ人間です。偉い人も私も世界中の人、気球で暮らすすべて、花たち家の可愛い犬も。誰かのかってな考えで奪われている。すこしでも役に立ち考えて生きていきたいと思います。ウクライナ支援スリッパ。  

2022年01月13日(木) 「寒い日々」
今年も新しい年が始まりました。新型コロナウイルスで明け暮れた1年でした。毎日マスクをして人との距離を開け声も控え静かに過ごす。まあそんな毎日もいいのかもと思います。そのせいか、いつもの年より雪が多く寒く、地球の環境が元に戻ったのかなあ、なんて、とても寒く感じる今日この頃です。年のせいかも・?

2021年10月25日(月) 「サツマイモ」
今年もサツマイモの収穫の時が来ました。モグラの被害は焼糠のおかげでなくなりました。とても大きいのがあり嬉しいものです。30cmも土の中にもぐっているのもいて掘って掘ってやっと捕まえました。イチジクやくるみ、柿、四季のあるこの国の素晴らしい自然の恵みです。もうすぐ寒い日が来るけど、頑張って過ごします。

2021年09月21日(火) 「十五夜」
今年9月21日は十五夜です。昔の人達にとって、月は欠かせない天体で、暗い夜道を歩く時は月の光で歩き、およそ1か月で満ち欠けを繰り返す月はカレンダー代わりにもなっていたそうです。実生活だけではなく詩や音楽絵画等芸術のテーマとして精神面にも大きなやすらぎを与え、13夜、14夜もお月見をして楽しんだそうです。
何より月は地球の自転を安定させ海水をかき混ぜ、生命の誕生と進化に大きな手助けをしました。月がなかったら今の私達は存在しなかったと言っていいくらい地球の生命にとって月ほど大切な天体はないというわけだそうです。神話も楽しく悲しい物語や沢山の星の名前、宙の上に引きずられていかれそうです。



  私たちのこだわり 会社プロフィール ハキハキ雑記帳 ハキハキ掲示板

HOME